
協会概要
自分に真っ直ぐ生きる人で、社会を埋め尽くす。
そんな想いから、当協会の構想が始まりました。

■パーパス
囚われから自由になる人で社会を埋め尽くし、日本から世界を変えていく。
■ビジョン
自分にまっすぐに、すっきりと生きる人で社会を埋め尽くす。
自分自身に対して正直に、自分自身に対して真っ直ぐ、自分自身に素直に生きる。
この当たり前のようなことが、難しくなっているのは、年齢を重ねる過程で握り込んだ「考え」(戒律・規定・想定・常識・都合等)に影響されているからです。自覚の普及を通じて、この無自覚の考えに影響されないで生きる人を一人でも多く増やしていくことで、社会は大きく変化すると確信しています。
この無自覚の考えによって、無限に開いているはずの可能性は閉じていきます。歳を重ねるほど「考え」を握り込んでいき、どんどんこじんまりとしてきます。可能性を閉じずに、全開で生きる大人が増えれば、必然的に社会に肯定的な変化を起こしていくでしょう。
■ミッション
自覚人を1000万人に増やし、自覚と共に活きるを当たり前に。
自覚して、自分自身と向き合って生きることが当たり前になると、現象に翻弄されながら、いかに現象を上手に対処するかに追われていることが、どれだけ不合理な生き方かということを思い知ります。ひまわりの種を蒔いているのに、アジサイは咲きません。誰でもわかることですが、無自覚のうちに必然という種を蒔いているのに、咲いた花(現象)に不満を感じ、どうにかしようとあれこれ対処しようとしています。
自分自身が何をしているのかをわからずに(現象の話ではありません)生きることは本来不自然です。
自分自身と向き合うことを突き詰めていく中で、仏教でいう「悟り」の領域に入りますが、それは特別なことではなく、「私を知って生きるための観点」に立っただけの話です。その観点で自覚をしていくことで、より自然で本質的な生き方ができるようになっていきます。
悟って活きる(生きる)ことが当たり前の社会になった時、この協会は役目を終えます。
■バリュー
・カウンセラー自身がとことん自覚し、自覚人として全力でクライアント向き合う。
・日常の中でも自覚人として社会と向き合う。
・どんな時も、自覚と共にあり、可能性を閉じず、全開で行動する。
協会設立趣旨
自覚カウンセリング協会は「囚われから自由になる人で社会を埋め尽くし、日本から世界を変えていく。」というパーパスを掲げ、2024年に設立されました。
私自身もそうでしたが、多くの人は「囚われている」という自覚がほとんどありません。
自覚がないが故に、外側に起こる現象を見ては、その対処に追われたり、感情的になったり、葛藤を起こして、苦しくなっています。そして、その対処を上手くこなし、感情をコントロールし、いかに効率よく心地よい時間を増やし、苦しい時間を減らすか、ということが人生の攻略法だと思っている方も多いのではないでしょうか。
「囚われている」と言っても、誰かがあなたを枠に閉じ込め、窮屈にしているわけではありません。
自分自身が無自覚に握っている考えによって、自分自身を窮屈にしています。そしてそのほとんどが無自覚であるが故に、その考えの影響をダイレクトに受けています。育った環境や、さまざまな経験がそうさせているのではなく、その時に何かを握りしめた「私」が確かに「今」存在しています。過去に何があろうとも、今の私に向き合うことで光明が見えてきます。
外側の何かが自分を窮屈にさせているのではなく、無自覚に自分で自分を窮屈にさせているからこそ、自身の内側と向き合うことが何よりも大切になってきます。外側の現象をどれだけ対処してもキリがありません。現象は「花」であり、その「種」から自由にならない限り、何度でも形を変えて悩みという花は咲きます。
あらゆる枠から自由になっていくことで、悩みは悩みとして存在できなくなっていきます。
あらゆる枠から自由になっていくことで、自ら閉じていた可能性は自然と開いていきます。
あらゆる枠から自由になっていくことで、あらゆる答えが私の中にあるのだと確信を持って歩いていけます。
変化が常態化している社会の中で、自分自身の本質と向き合っていかなければ、目まぐるしく変化する現象の荒波に翻弄されどんどん窮屈になっていきます。
私たちは、自覚の普及を通じて、自身のあり方を自らが整え、何が起きてもブレることなく力強く歩いていける人を一人でも増やしていきたいと考えています。
本気で自分自身と向き合いたい方は、是非いらしてください。
自覚カウンセリング協会 発起人 古澤慎之介
協会概要
概要
発足
2024年1月
活動内容
自覚人によるカウンセリング
自覚人の養成
自覚カウンセラーの養成
自覚人による企業コンサルティング・メンタリング
◯組織開発・人材育成
◯組織のストレス予防コンサルティング
◯エグゼクティブメンター(経営者)
自覚の普及
◯メディアの運営
◯講演 等
代表幹事
古澤 慎之介
特別アドバイザー
明人(自覚の道のマスター)
所在地
東京都調布市多摩川1-38-1 (事務所)